技能を広め、伝える 技能振興と継承

HOME技能を広め、伝える 技能振興と継承>若年技能者人材育成支援等事業 ものづくりの魅力の発信
ものづくりの魅力の発信

教育機関関係者、学生等に対する 「ものづくりの魅力」の発信 「目指せマイスター」プロジェクト

学校の授業等へのものづくりマイスターの講師派遣(体験型授業)

「製作実演並びにものづくり体験教室」
体験型授業により作り上げる喜び、ものづくりの楽しみを体験してもらい興味を持ってもらいます。また、ものづくりマイスター、現代の名工(卓越技能者)、秋田の名工(県優良技能者)や一級技能士が講師を務めることにより、技能に携わるものがたくさんいる中で数少ない超一流の技能者が存在することを知ってもらいます。また、技能の尊重につながるよう学校関係者に対してもこの機会を通じて技能の重要についての理解を深めてもらいます。

ものづくり現場・訓練施設等見学会
(ものづくりマイスターによる実演、講義等)

ものづくり現場の見学や訓練施設などを見学するツアーを企画し、小中学校においては、ものづくりへの興味を目覚めさせることを目的に、高校生においては仕事としてのものづくりに対しての関心を育む目的に開催します。 なお、地域のモデルとして、特定の小中学校については、技能の魅力、役割等を伝える授業とともに、ものづくり現場の見学ツアーにも参加し、より技能等に関する知見を深めるようにします。

学校の教師を対象とした「ものづくりの魅力」講座等の開催

小中学校・普通高校の教師に対し、技能に対する理解、ものづくり産業の必要性・重要性について認識を深めてもらう事を目的に実施します。

学生生徒の保護者を対象とした「ものづくりの魅力」講座等の開催

進路については、親の認識がどうあるかが学生の進路に少なからず左右することから、 講座を開催し、技能振興気運の醸成を図るとともに技能に対しての理解と 「ものづくりの重要性・必要性」「ものづくりの魅力」の認識を深めてもらい、 ものづくり産業への就職を視野に入れてもらう。

小中学校ものづくり体験教室

ものづくり教室風景
ものづくり教室風景 ものづくり教室風景
向能代小学校4~6年生を対象としたものづくり体験教室
日 時/令和元年11月28日(木)
場 所/能代市立向能代小学校
参加者/4年生 30名、5年生 36名、6年生 42名
職 種/和裁、塗装、建築板金

「ITの魅力」の発信

情報技術分野の職種について若年技能者への実技指導並びに児童・生徒の情報技術に関する興味を喚起するとともに情報技術を使いこなす職業能力の付与を目的としています。

ものづくり教室風景 ものづくり教室風景
竹生小学校1~6年生を対象としたものづくり体験教室
日 時/令和元年6月7日(金)
場 所/能代市立竹生小学校
参加者/1~6年生 20名
職 種/ロボットソフト組込
 若年技能者人材育成支援等事業   └主旨・体系図
    事業の主旨
    令和4年度事業実施計画
    体系図
  └ものづくりマイスター/ITマスター/テックマイスターについて
    ものづくりマイスター等制度とは
    認定基準
    対象職種
    認定申請書
    マイスター等一覧
    マイスター等派遣までの流れ
  └ものづくりマイスター等の活用について
    ご存知ですか
    ものづくりマイスター等派遣までの流れ
    実技指導事例
  └ものづくりの魅力の発信
    目指せマイスタープロジェクト
    小中学校ものづくり体験教室
  └地域技能振興
    ものづくりふれあいフェア
    熟練技能者派遣による実技指導
    秋田の名工展(〜H28)
    技能競技大会視察バスツアー(〜H28)
    技能五輪 地方予選大会
 技能五輪
 技能グランプリ
 高度熟練技能者認定制度
  └申請方法
  └秋田県の高度熟練技能者
  └高度熟練技能者の派遣事業
 若年者ものづくり競技大会
 ものづくりフェア
このページの先頭へ